井原加建を知るきっかけは親族でした。勤めている親族から仕事や強みを活かしたやりがい、そして頑張った分だけ評価してもらえるフラットな社風に魅力的を感じていました。転職活動では、漠然とキャリアチェンジを考えていたので「先ずは見学してみよう」と思い、井原加建を訪問。製造工場の敷地内と聞いていましたが、想像以上に綺麗な環境に驚き、働く先輩方を見ていても「働きやすそう!」と思い入社を決めました。
現在の業務は、AGCテクニカルセンター内の資材センターで荷物の受付業務を担当しています。お客様でもあるAGC様のAGCテクニカルセンターは技術開発の中心拠点にもなっており、センター内に約50箇所の部署があります。資材センターではその配送荷物を一手に受入、各部署のご担当者様にお届けします。荷物を受け取って届けるというシンプルな業務に見えますが、荷物も「人」が発送しているので偶発的なトラブルは発生します。例えば、誤字脱字をはじめ部署名が正確でなかったり、受取人が異なっていたり、そもそも不明な荷物が届くこともあります。また、配達先が多いので荷物が行方不明になることもしばしば。受取人を調べたり、荷物を捜索したり、ちょっとした探偵気分に・・・(笑)犯人(受取人・荷物)を特定できたときは喜びもひとしおです!
今後の目標として、先ずは資材センターのプロフェッショナルになることです。大きなトラブルは滅多におきませんが、小さなトラブルやイレギュラーな対応は日常茶飯事です。これだけは経験しかないので、知識と経験で資材センターと言えば「杉村さん」と頼られる存在になりたいです。その実現に向けて、昨年はフォークリフトの免許を取得して、発送・検収作業も行えるようになりました。これからも様々な専門知識を身につけて、更なる目標の達成に突き進んでいきたいと思います!
Q 井原加建を一文字で表すと?

様々な挑戦ができ、その経験から沢山の学びをもたらしてくれます。講師や先生の意味も込めて「師」を選びました。