事業紹介 事業紹介

事業紹介

ガラス製造に伴う原材料管理をはじめ、
幅広い分野での業務を行いガラスの生産を支えています。

時代の流れとともに、お客様が直面するさまざまな課題やニーズに対応して、
業務の幅を着々と拡げ、事業拡大を進めてきました。
そのあらゆる業務を請け負えるよう適材適所の人員配置を考え、個人の適性に見合った現場で
生産性の向上や新しい価値の創出、従業員のモチベーション向上につなげています。

原料供給

原料供給

ソーダ灰や苦灰石などガラスの原料が入ったフレコンは、ホイストクレーンなどを使用してタンクへ投入します。フレコンは1つが約1トンあるため、運搬時の徹底した安全対策を行います。

ガラス原料供給

ガラス原料供給

ガラスは再利用できる資源のため、一度製造されたガラスを細かく砕くなどしてガラス原料にします。それをフォークリフトやショベルローダーでダンプトラックに積み込んで供給します。

原料調合

原料調合

ガラスは主な原料でもある珪砂(けいしゃ)をはじめ、ソーダ灰など複数の原料から製造されます。そのガラスの用途にあわせて、さまざまな原料を計量しながら調合していきます。

重機作業

重機作業

1日に100トン以上のガラス原料を取り扱うため、特殊免許を要する大型重機のユンボやホイルローダーなど、状況にあわせてさまざまな重機を活用して、ガラス原料の管理・供給を行います。

資材センター

資材センター

AGC横浜テクニカルセンターに届く荷物を一手に引き受け、仕分けから各部署への配達までを行います。正確かつ効率的に業務を行えるように、常に安全・品質管理を心がけています。

設備保全

設備保全

ガラス原料の運搬にはコンベアーなどを用いますが、そのコンベアーチェーンの注油など各現場の設備保全も行います。原料供給を止めないためにも定期的なメンテナンスは不可欠です。

原燃センター

原燃センター

ガラス製造に必要不可欠な重油・燃料・原材料などの発注から在庫、保管、品質の管理を行います。不測の事態にも備えて、原料供給が途切れないよう細心の注意を払って取り組んでいます。

産業廃棄物管理

産業廃棄物管理

AGC横浜テクニカルセンター内から発生する廃棄物の管理や回収、そして業者の手配から積込までを行います。廃棄物の管理は、法律で細かく定められているため、的確に処理を行います。

保安業務

保安業務

AGC横浜テクニカルセンターの退場門の保安業務をはじめ、入館証の手続きなど簡単な警備なども行います。誤った侵入や運搬車輌同士の事故がないように、安全管理を徹底して行います。

スポット業務

スポット業務

写真は集塵したガラス原料の清掃作業です。現場では随時、多種多様な作業対応が求められます。お客様の困り事にいち早く対応し、よりよい信頼関係が築けるように心がけています。

scroll down